【帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)からのお知らせ 2月号】
暦は如月、立春を迎えますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
館内ではおざわゆきさんの原画をご覧ください。館外でも絵画展を開催します。
————————————————————
<館内企画展>
◆おざわゆき『凍りの掌』原画展 シベリア抑留 記憶の底の青春◆
◆担当学芸員によるギャラリートーク◆
2月16日(日) 13:00~(約30分)
https://krs.bz/heiwakinen/c?c=3264&m=832&v=567ffa05
—————————————————————–
<定期語り部お話し会>
2月16日(日) 14:00~(約60分)
今回は、西倉勝さん(抑留体験者)が自身の体験を語ります。
https://krs.bz/heiwakinen/c?c=3265&m=832&v=cd0c10d1
——————————————————————-
<館外企画展>
〇絵画展「戦争になると どうなるの? マンガ・挿絵で見る戦争体験」〇
2月5日(水)~11日(火・祝)
九段生涯学習館2階 九段ギャラリー
https://krs.bz/heiwakinen/c?c=3266&m=832&v=bbe929ec
※【スタンプラリー】展示会場をめぐってスタンプを集めよう!
九段生涯学習館の絵画展「戦争になるとどうなるの?」と、
帰還者たちの記憶ミュージアムの「凍りの掌」原画展の2か所をめぐってスタンプを集めると、
オリジナルグッズをプレゼント!
——————————————————————-
<予告>
◆戦後80年春休みイベント「戦争のおはなしに ふれてみませんか」◆
3月4日(火)~4月6日(日)
——————————————————————-
2月の休館日は、
2(日)、3(月)、10(月)、17(月)、25(火)
※2(日)は新宿住友ビル全館休館
↓休館日はコチラ↓
https://krs.bz/heiwakinen/c?c=3267&m=832&v=209ac338
———————————————————————
〇帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)の情報はコチラ〇
★ Follow us! ★
私たちのSNSをフォローしてください。
フォロー画面を受付でお見せください。オリジナルグッズを差し上げます。
HP https://www.heiwakinen.go.jp/
X https://x.com/heiwakinen
Instagram https://krs.bz/heiwakinen/c?c=3268&m=832&v=569a18b0
YouTube https://krs.bz/heiwakinen/c?c=3269&m=832&v=cde9f264
Facebook https://krs.bz/heiwakinen/c?c=3270&m=832&v=d7063eb1
バーチャル資料館 https://krs.bz/heiwakinen/c?c=3271&m=832&v=4c75d465
—————————————————————————
◎このメールマガジンは帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)の
イベントなどのご案内を希望された方に お送りしています。
◎本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答はいたしかねます。
◎お問い合わせは以下のアドレスまでご連絡いただきますようお願いします。
info@heiwakinen.jp
◎配信停止をご希望の方および配信先メールアドレスの変更をご希望の方は、
下記のURLから手続きをしてください。
※メールアドレスを変更される方は、お手数ですが、配信停止をしていただいたのち、
再度登録を行ってください。
・配信停止:https://krs.bz/heiwakinen/c?c=3272&m=832&v=3a90ed58
・配信登録:https://krs.bz/heiwakinen/c?c=3273&m=832&v=a1e3078c
===================================
帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館[総務省委託])
URL:https://www.heiwakinen.go.jp
TEL:03-5323-8709 FAX:03-5323-8714
===================================