メールマガジン配信のお知らせ
メールマガジン6月13日号を配信しました。
講話会「たかす開拓記念館と琿春高鷲開拓団」
郡上市高鷲町文化財保護協会会長の馬渕旻修氏による、たかす開拓記念館の紹介と、
満州へ渡った琿春高鷲開拓団についての講話会を実施します。
日時:6月10日(土) 14:00~(約60分)
場所:平和祈念展示資料館 ビデオシアター
日時:平成29年6月27日(火)~9月24日(日)
場所:平和祈念展示資料館 企画展示コーナー
当資料館では、戦後の労苦に関する映像作品を週替わりで上映しています。
6月の14:00の回は、平和祈念交流展関連映像 たかす開拓記念館所蔵「体験者の証言映像」を特別上映します。
「はじめ嬉しく、あと悲し 十代の若ものたち、青春の軌跡」
戦争の時代、少年少女たちの夢はなんだったのか?夢をかなえるため、それぞれの道を歩んだ5人の青春を描いた作品。(94分)
製作:吉丸昌昭 監督:長尾栄治 平成25(2013)年製作 ©ユニモト
日時:6月3日(土) 14:00~
「所蔵資料紹介」ページに、企画展「手紙が語る戦争」の展示資料を掲載しました。
日時:平成29年6月18日(日) 14:00~(約60分)
場所:平和祈念展示資料館 ビデオシアター
「葫蘆島大遣返 日本人難民105 万人 引揚げの記録」
当時の数少ない記録写真や中国の協力による現地調査や関係者の証言をもとに、満州(現・中国東北部)に居留していた在留邦人105万人の引揚港となった葫蘆島を描いた作品。 (102分)
製作・脚本・演出:国弘威雄 演出・編集:松井稔 写真:飯山達雄 監修:新藤兼人
ナレーター:久野綾希子 平成9(1997)年度作品 ©葫蘆島を記録する会
日時:5月27日(土) 14:00~