毎月第3日曜日は語り部お話し会

平和祈念展示資料館では、語り部を通して、さきの大戦における体験者の労苦を伝える機会として、
毎月第3日曜日に「語り部お話し会」を開催しています。

日 時2024年7月21日(日)
14:00~ (約60分)
場 所平和祈念展示資料館 ビデオシアター
参加費無料
★YouTubeの平和祈念展示資料館公式チャンネルにてアーカイブ配信を行う予定です。
*視聴にはインターネットに接続できる環境が必要です。

今回は呉 正男さん(抑留体験者)が自身の体験を語ります。

■■プロフィール■■

呉 正男(ご まさお)さん

1927(昭和2)年8月、台湾斗六市生まれ。
1941(昭和16)年、東京中野区の中学校に留学。
1944(昭和19)年4月、特別幹部候補生として、水戸陸軍航空通信学校に入校。
12月、挺進滑空飛行第1戦隊(グライダー部隊)に配属。
1945(昭和20)年8月、朝鮮北部の宣徳飛行場で終戦を迎える。
9月、ソ連により、カザフスタンのクジルオルダ収容所へ抑留される。
1947(昭和22)年7月、京都府の舞鶴港に体重41kgで復員。

※都合により、語り部の変更をする場合があります。
※次回の語り部お話し会は、2024年8月18日(日)です。

平和祈念展示資料館 (総務省委託)